ACCESS
アクセス
Access

図面に従い鉄筋を加工してから現場に搬入

鉄筋を組み上げていく職人

図面通りに一つひとつ丁寧に鉄筋を組み立て

エリア内を中心に、高層ビルや大型マンション、橋などのコンクリート建造物の基礎をつくる工事を行っています。ご相談を受けたお客様と打ち合わせを行い、建造物の強度を高めるために必要な鉄筋の種類や数、構造などを設計士が作成してからお見積もりを出しています。金額やサービス内容にご納得いただいてから、作業スケジュールを組みます。現場では、組み立て作業を職人が1本ずつ行うため、事前に組み立てやすいように加工処理を行ってから、現場に搬入し、作成した図面に従って間違いのないように組み立てを行います。

Access

エリア周辺を中心に職人が1本ずつ丁寧に鉄筋の組み立てを行っています

目に見えない部分ですが、建物を補強するための重要な役割を果たしているため、設計から作業後の検査までトータルで行い高品質な工事をご提案できるように努めています。また、大型の建物や橋の建設に携われるため、大きなやりがいを実感できます。
鉄筋を配筋する職人たち
会社名 村瀬鋼業有限会社
電話番号 090-2614-1995
固定番号 0565-27-0621
住所 愛知県豊田市永覚新町4-32
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜日
最寄り 愛知環状鉄道末野原駅 徒歩10分

見積もり作成から現場での作業と組み立て後の検査まで的確に行います

強い建物をつくるためのお手伝いをする鉄筋工事を、豊田市エリアにて行っています。高層階のビルや大型の商業施設などでは、鉄筋で建造されるケースが大半であり、建物全体の強度を保つために構造に鉄筋が使われています。構造で使用されている鉄筋の数や種類によって、建物全体の強度が変わってくるため、設計の段階で強度を計算し、必要となる鉄筋の数や種類や組み方などを考えていきます。現場での作業をスムーズに進めるために、事前に鉄筋を組みやすいように加工しています。図面に従いながら鉄筋を切ったり曲げたりすることにより、現場で鉄筋を組み立てやすくします。建設業界や鉄筋の組み立て工事自体が初めてという方でも、先輩スタッフが質の高い工事を行えるように丁寧に指導していますので、仕事に興味がある方は気軽にご相談いただけます。

これまでにも、豊田市を中心に様々なコンクリート建造物の鉄筋工事に携わってきた実績が豊富にあります。その技術を丁寧に指導していますので、建設業界が未経験からのスタートでも着実にスキルや技術を身に付けられます。鉄筋を組み立てると一口に言っても、図面を読み取り、適した鉄筋の種類を選び、それを決められた形に加工する必要があります。それらの技術やスキルを習得できるため、建築現場がある限りは一生使えます。また、経験者の方の応募も歓迎しており、活躍できる場やスキルアップに繋がる場をご用意しています。

RELATED

関連記事